お悩み抱え中
他の証券会社と比べてどうなの?!
LINE証券ってキャンペーンやってるけど実際どうなの?!
お得なキャンペーンをよくやっているLINE証券ですが、
「実際のところ手数料ってどうなの?!」
という心配ありますよね。
結論:LINE証券は手数料0円&初心者さんに超おすすめの証券会社です!
- LINE証券の手数料について
- 他の証券会社との比較レビュー
- LINE証券の魅力(キャンペーン)について
最近では本ブログを通して株のサロンを開講。
9名の仲間達が株で成功するよう一緒に勉強の日々を送っております。
直近戦績:5倍(1回)3倍(2回)2倍(5回)って感じです。
目次
LINE証券の手数料について
お悩み抱え中
このお悩みに回答しますね!
LINE証券の手数料は0円
上の画像はLINE証券のHPの抜粋です。
結論:LINE証券の手数料は0円現物取引買い付けの場合は0円です!
手数料が有料の証券会社がある事を考えると、
LINE証券の手数料は安い!というか無料!
と言えます。
手数料は0円だけど、、、
お悩み抱え中
その不安は的中です!
タダほど怖いものはない!です。(笑)
専門用語になってしまうのですが、「スプレッド」というものを考える必要があります。
「スプレッド」というのは取引する際に株を少し高く買わなくてはならないシステムです。
このスプレッドがLINE証券の場合0.05%発生します。
スプレッドが良くわからないけど?
スプレッドは買いたい株価に対して、上乗せしてお支払いしないと株を購入出来ないシステムです。
【徹底比較】他の証券会社の手数料は?
気になる他の証券会社との比較結果ですよね!
他の証券会社はどうなのでしょうか、、、
比較結果がコチラ!
結論的には別にどこの証券会社そんなに変わらないって感じですね!
そもそも論ですが、正直そこまで気にするような額ではないと思います。
LINE証券はおすすめなのか?
こうして手数料とスプレッドだけ並べてしまうと「LINE証券がおすすめである!」という話にはならないのですが、LINE証券の魅力は実は別のところにあります。
結論:LINE証券は『株の初心者』の方に超おすすめです!
LINE証券の魅力
LINE証券の魅力は初心者の方が感じることになると思います。
自分が初心者の頃はこんな素晴らしいサービスなかったので、本当に羨ましく思います(笑)
それでは、そんなLINE証券の魅力をご紹介します。
LINE証券の魅力①:1株での取引
LINE証券は1株からの取引が可能です!
通常は100株を1単元として取り扱っているので、1株で購入するというのは通常他の証券会社では出来ないです。
考えてみて下さい、1株1000円程度の株なんて大量にあります。
通常これを100株買わなければならないのですから、普通に株が欲しいと言っても、10万円は必要なんですね。
それがLINE証券の場合は、1株だけにして1000円で買って練習することが出来ます。
これは素晴らしいサービスです。
因みに、株主優待や配当も条件を満たせば受け取ることが可能です。
LINE証券の魅力②:LINEポイントでの投資
LINE証券ではLINEポイントを使って株を購入することが可能です。
LINE Payを利用することも可能です。
通常、証券会社にわざわざ銀行からお金を入金するような手間がかかるので、それが無いというのは非常にありがたいことです。
LINE証券の魅力③:夜間の取り引き
通常株は9~15時での取引になります。
しかしLINE証券では夜の9時まで取引が可能です!
日中に株を見ている時間が無い方には超ありがたいですね。
LINE証券の魅力④:いつものLINEで投資出来る
いつも皆さんご利用されている『LINE』で簡単に株式投資が出来ちゃいます。
他の証券会社はアプリをダウンロードしたり、ブラウザで一部設定をさせられたり、結構煩雑なのですが、LINEはいつものアプリ1つで登録~投資まで全てOK!
LINE証券の魅力⑤:シンプル設計
上記でもうお気づきと思いますが、LINE証券は初心者さんが株を始めやすいように設計されて作られています。
そのため、登録~投資するまでがかなりスムーズにいけるようなシンプル設計になっています。
自分が初めて、株をやるんだったら100%LINE証券にします(笑)
LINE証券のキャンペーン
LINE証券ならではの様々なキャンペーンが定期的に開催されます!
LINE証券のキャンペーンが始まるとTwitterのトレンドにあがりますからね(笑)
それだけ皆LINE証券を使っているんだなぁといつも思っています。
LINE証券のタイムセール!
なんと、株のタイムセールをやっています!
斬新!!
スプレッドが発生してしまうみたいな話ありましたが、このタイムセール一回使えばもうチャラですね(笑)
口座開設だけなら無料です(^^)/

既に別に証券会社を持っている人も
既に別に証券会社を持っている人も、場合によってはLINE証券でしか扱っていないIPO銘柄があったりします。
LINE証券の情報まとめ
- 手数料は0円/スプレッドが0.05%発生
- 但し、どこの証券会社も同程度だし、気にするほどの額ではない
- LINE証券は初心者の方に超おススメ
コメントを残す