昨今、TwitterをはじめとするSNSで具体的な銘柄名を出しては、
「●●は爆上げ!」
「乗り遅れないように!」
と煽り行為をしている方をお見受けします。
こういう煽り行為をする人の本当の目的は、
「自分が先に仕込んだ銘柄を買ってもらうため」です!
後から買った人は売り抜けられた結果、損をする可能性が高いです。
本記事ではこのような事態に巻き込まれないように、Twitterで株の煽り行為をする人が使う言葉5選を大公開しちゃいます!
本記事で学べる事
-
- Twitterで株の煽り行為をする人が使う言葉5選を大公開
- Twitterで株の煽り行為で儲けがでるカラクリ
Twitterやヤフー掲示板も「一応」見続けてきたので、
Twitter煽りによる被害者をたっくさん見てきました。
そんな私からの注意喚起です!
目次
Twitterで株の煽り行為をする人が使う言葉5選を大公開!
SNS煽りをする人が良く言う言葉5選です!
まずはこれらの言葉を見かけた際には気を付けた方がいいと思います!
- 株価〇倍、テンバガー!
⇒株価が異常に上がる可能性を主張してきます - 今すぐに上がります!
⇒時間的に余裕が無い事を強調してきます - 投資は自己判断!
⇒責任が無いないことを強調してきます - 激アツ/爆上げ!
⇒過激な表現で、注目を集めます - 時代のテーマになるような言葉
⇒誰が見ても気に掛けるようなワードを多用します
その他にも、過去自分の挙げた銘柄の株価が上がると鬼の首を取ったように紹介するのも特徴だったりします。
Twitterで株の煽り行為をする人の意図
Twitterで株の煽り行為をする人の意図は結論:自分の儲けのためです
言うまでも無いですよね!
それでも「お金」という人の欲望をエサに煽り行為をする人が絶えません。
この記事を読んだ方は騙されないよう気をつけてくださいね(^^)/
煽り行為をする人は見抜ける?
さて!
こういう悪意を持った人をどうやって見抜いていくかですが、、、
結論的には無理です!
ただ、その意図から特徴を逆算する事は可能です
Twitter煽りマンの意図は?
言わずもがなですが、Twitterで銘柄煽りをすると煽った本人が儲ける仕組みになっている訳です!
そのカラクリを整理すると、
- 時価総額の低い銘柄を買う
- 煽り行為を行う
- 上がれば売り注文を入れて逃げる
この売り注文に巻き込まれると、
後から買った人は高値掴みになり、損を被る可能性があります!!
ポイントは時価総額の低い銘柄
ポイントは時価総額の低い銘柄です!
時価総額の低い銘柄というのは、
少しの買い注文が入るだけで株価は上がっていきます。
要するに、
SNSで投稿して10人が100株買うだけで、上に跳ね上がる事がある
という事です!
銘柄煽りをする人の狙いはここです!
逆に時価総額の大きな銘柄だと、
数人~数十人の売買が市場に影響することは全くないので煽ったところで意味がないということになります。
SNSでの煽り行為は進化している
そんな悪質な煽り行為ですが、悲しい事に彼らは進化しています!
時価総額の大きい銘柄も紹介
時価総額が低い銘柄ばかりだと、上記説明したようなロジックで煽り行為をしていることがバレる危険性がります。
つまり、カモフラージュとして時価総額が小さい銘柄以外も煽る事があります。
少額で取引をする
煽った後に株価が下がってしまった場合、SNS上で信頼されなくなってしまいます。
なので自分の売りで株価が下がってしまわないように少額で取引していることが多いようです。
画像を加工している
取引画面を見せて、ちゃんと購入して引き続き保有している証明している人もいます。
しかし、画像加工でいくらでもごまかせる時代ですよね。
自作自演
なんでもありのSNSです、
自分で自分の情報に賞賛を送っている人もたくさんいます。
結論的には、SNS煽りに悪意があるのかをハッキリと見分ける事は実は不可能だと思います。
【私見】Twitterでの煽り行為について
自分はTwitterで煽られた銘柄には乗らないようにしています。
なぜかというと、それで一時的に勝てたとしても長い目で見た時に意味が無いからです。
いくら失敗しようとも、その失敗と向き合って、
もがきながら株式投資をする事に一番意味があります。
楽して儲けようなんて事が通用する世界ではない!
ということです。
最後に
いかがでしたか?
Twitterには貴重な情報がたくさんあるのもまた事実です。
しっかり調べつくした上で銘柄を公開している方もいて、そういう方の情報はすごく勉強になります。
しかし、一部の人の悪意に利用されてしっているのは非常に残念に思います。
この記事を見た方は、Twitterの銘柄煽り屋さんのエサにならずに済むと思います!
是非、地に足のついた投資を実戦していきましょう(^^)/
コメントを残す